自営業の方で自分の店にどうやって無料で集客をするのか?ホームページを作ればいいのか?それともアメブロやFC2などのブログを作ればいいのか?
フェイスブックやツイッターなどのSNSを使えばいいのかちょっと初心者の方には難しいと思います。
そこで私が指導してきた中で楽にお店を宣伝できる方法をライキング分けしたいと思います。実際に店舗販売の売り上げまで結び付けた例を元に紹介します
無料で簡単にお店の集客ができる方法ランキング
一位:アメブロとワードプレスの連動
とにかく無料で簡単にお店を宣伝したいのであれば、アメブロとワードプレスの連動が最高です。
当ブログもこの手法を使っており、ツールを使用することで、アメブロ、FC2、シーサーブログ、ソネットブログなどにワードプレスから同時投稿をしています。
各ブログのランキング、地域情報などに記事が拡散することにより効果的にお店のホームページに集客が可能です。
自営業者の方が集客でまず覚えてほしいのがこのようなブログ連携投稿からの拡散と集客のテクニックです。
二位:ユーチューブとブログの連動
ブログと同じぐらい、いやそれ以上に店舗に簡単に集客ができるのが無料で使えるユーチューブです。
サロン、ショップ、飲食、雑貨。
なんでもユーチューブから集客が可能です。
私が個人的にコンサルした人は「ピザ釜職人」「サーフィンショップオーナー」「釣り道具の店主」などですが、非常にユーチューブを効果的に使っており、なおかつユーチューブからブログに集客をすることで、地域店舗にも見込み客を連れてくることが可能です。
顔出しをしながら語ることで熱い思いを届けやすく、来店につながるのでまだやっていな人はすぐにはじめましょう!
三位:ツイッターとブログの連動
ツイッターの場合は利用者が10代~20代前半ということも考えると、美容ショップ,サロン。中古ゲームショップの運営。
低価格の飲食店などに非常に相性がいいと思います。見込み客の対象が中高年、シニア世代の場合はあまりツイッターからの集客は効果を発揮しません。
ただ、ターゲットが10代であればツイッターとブログの集客でいとも簡単にお店の集客が可能になりますよ!
四位:フェイスブックとブログの連動
当ブログのサイドバーにもありますが、Facebookファンページとブログの連動をさせると、非常に集客に効果があります。Facebookの場合顔出しが基本なので、顧客としても安心感があり、いいね!を押してもらえば、タイムラインを通じて顧客のさらに友達の友達へと情報が拡散されて行きます。
Facebookファンページは無料でいくつでも作ることが可能。
ショップごとに作っておくことで集客効果が期待できますよ!
五位:掲示板やブログランキングからの集客
個人的にはあまり効果がないと思っているのが、掲示板やブログランキングからの集客です。
SEO効果があるのでブログランキングに入るのは賛成なのですが、そこから実際の見込み客が獲得できるか?というとそうではないです。
また掲示板への書き込みも、宣伝行為と取られてしまい、すぐに削除されるばかりか、批判を浴びて宣伝効果がマイナスに働いてしまいます。
圏外:フリーペーパーや無料の宣伝サイト
辞めた方が良いと思うのが、無料で宣伝できるフリーペーパーなどの宣伝サイトです。かかってくるのは営業電話ばかりで、集客にはつながらないことが多いです。
また突然の電話での勧誘から、地方紙への宣伝をアドバイスされることもありますが、そういうのを見て来店というケースは稀ですので、費用対効果が合いません
無料宣伝サイトへのホームぺージ登録はSEOとして逆効果
未だに知らない人がいるのですが、中小検索エンジンと呼ばれるホームページを登録するためだけの宣伝サイトへの登録はSEOに逆効果があるので辞めましょう。
私自身2013年付近まではそれで上位を取れていましたが、2020年の今や遠い過去の話です。リンクを獲得するためだけのリンクサイトへの登録は百害あって一利なしです。
例えばこういうサイトです
外からの判断ですが、数千のサイト登録がありながらオーガニックキーワード(検索されたキーワード)は「サイト登録」のみです。
このような流入が少ないサイトへの登録をするくらいなら無料ブログから数本リンクを送った方がましです。
後は若干ですが海外の有名ブックマークサービスもSEO効果があります。リンクトイン・タンブラー辺りはやっても良いですね。
無料の宣伝ツールで割と使えるモノは2つ
2020年の3月現在ですが、ペナルティーを受けずに使える無料の宣伝ツールは主に2つです。
① インスタグラムの自動集客ツール・・こちらは大体7日~10日は無料でその後有料
② ソーシャルドッグなどのTwitter集客ツール・・・一日20人の制限はあるのもの無料でOk
私がコンサル時に安心しておすすめできるのはこういうところです。
初心者が覚えるべき宣伝方法はブログ集客
とにかく個人が無料でお店を宣伝したいのであれば、ブログからの集客。つまり検索エンジンからの集客を第一に考えるべきです。
しっかり作りこめば3か月後から非常にドメインが強くなり、1年、2年と経過すると放置しておいても一定数の見込み客が自分のお店に来てくれます。
フリーペーパーや有料のメディアに広告をお願いすると月に数十万から数百万かかってしまいますし、この宣伝広告費のせいで、実際の商品やサービスの低下を招いてしまっては本末転倒です。
基本的にブログ集客は、自分のお店のテーマに合わせて記事を更新するだけでOKです。
詳しい内容はアフィリエイトクラブにまとめてあります。こちらは、お店の宣伝はもちろん、ブログを集客装置にとどまらず収益化装置に変える仕組みがきちんと書いてあります。
ウェブ集客の最大のメリットは、お金をもらって集客できるところです。ここが他の媒体との最大の違いですね!