nihongo1000– Author –
-
全く読まれない自営業の店長ブログの書き方とは?
自営業や個人事業主で飲食、アパレルをやっている方は、店長ブログ、なんとなく店長ブログってかっこいいと思って適当に始めると、時間の無駄になるかもしれません。つまり、失敗するということもあります。ただ、失敗する店長ブログには共通点があります... -
ネットショップをメルマガで商品を効果的に宣伝する方法とは?
自営業の方でネットショップを運営している人は、同時にメルマガで顧客にお店の商品をPRしたいところではないでしょうか? ネットショップにとって、顧客を呼び込む手段としてメルマガが非常に有効なものといえます。しかし、お店で配っているDM... -
多くの個人ブログを量産すれば集客力がUPするのか?
自営業の方がホームページに多くのアクセスを集めたい場合、ブログの記事を多くすればいいのです。多くのブログ記事があれば、それだけでアクセスする人の数は増えてきます。またSEO対策としても非常に効果がある手法といえますよね? ブログ記事は、個人... -
自営業でライバルが多い場合の集客方法は?
自営業の方がホームページから集客を考えるというのは、現在では当たり前のことです。口コミだけで成功するというのは難しくなります。如何にしてホームページに人を集めて商品を販売する、ノウハウを伝える、お店を紹介するといったことが現在では重要と... -
自営業のブログに最適なコンテンツマーケティングとは?
自営業している方で、経費削減のために自分でせっかく素晴らしいホームページを作ったとしても、何もしなければお客さんはなかなか来てくれないという現実があります。いずれは口コミで有名になるはずだ、と考えるかもしれませんが、口コミで有名になると... -
自分で自営業ホームページのヘッダー画像の作成ができるソフト
自営業のホームページの中でもヘッダー画像やロゴというのはお店の看板や内装以上に重要で、今の時代、お店への集客のほとんどはスマホを通じての検索です。恋人に接する時間よりも長いと言われるネットユーザーを引き付けるためにも、おしゃれなヘッダー... -
ホームページ作成の相場が下落?1ページのコスト1万切り!!
まあ、そうですよね?これだけ無料でホームページを作れるソフトやツールができているわけですから 何も高い業者に頼んで1ページ数万円でやってもらうメリットがない。 相場はどんどん下落しているので、ウェブ関係の方は苦労しているのではないで... -
立地が悪い所にある店を無料で集客する方法とやり方
祖母に聞いたところ、自分の実家もかつて熱海でお土産屋さんを営んでいましたし、その店の前はラーメンやアイスクリーム屋さんなど時代に合わせてお店の一部を改装して使っていたそうですが、商売繁盛の秘訣は立地!客の通り道に店を作れば集客できるのは... -
ホームページの集客を自営業向けに無料で相談に乗ってます♪
自営業の方でなんとか自分のホームページに集客したい人に期間限定、人数限定で無料の相談枠を設けています。なぜ無料でやっているか?というと私の考えたSEO理論、検索エンジン対策を自ら実践して結果を出してもらいたい人をもっと増やしたいと思っている... -
自営業ホームページの販売効果はテンプレートで決まります!
自営業のホームページに集客が有る程度できても、今度は販売力がなくては意味がありませんよね?せっかく集まったアクセスを全部無駄にして単に読まれて終わるだけでは一向に売り上げは伸びません。そこで今回は集客後の販売という点からお話ししようと思...